出て来られました。
(小室 圭さんとの結婚を2020年に延期することを発表された)秋篠宮家の長女・眞子さまは9日朝、延期発表後、初めて公務に臨まれた.
午前9時前、東京・銀座の施設に到着された眞子さまは、日本を代表する女性書道家100人の作品を見て回り、「流麗ですね」などと笑顔で見入り、恩師の作品の中に、お名前の「眞」の字を見つけると「この字は好きなんです」と笑顔で話された。
書道を指導していた・柳澤朱篁さんは「『ご婚約の期間が長ければ長いほど、お幸せが来ますよ』と申し上げたら、『ありがとうございます』とニコニコなさっていました」と話した。
つややかな御髪、清潔な肌。
出て来られました。
内親王様らしいです、眞子さま。
平気ではいらっしゃらないでしょうけれど。
けれど。
午前9時前、東京・銀座の施設に到着された眞子さまは、日本を代表する女性書道家100人の作品を見て回り、「流麗ですね」などと笑顔で見入り、恩師の作品の中に、お名前の「眞」の字を見つけると「この字は好きなんです」と笑顔で話された。
書道を指導していた・柳澤朱篁さんは「『ご婚約の期間が長ければ長いほど、お幸せが来ますよ』と申し上げたら、『ありがとうございます』とニコニコなさっていました」と話した。
つややかな御髪、清潔な肌。
出て来られました。
内親王様らしいです、眞子さま。
平気ではいらっしゃらないでしょうけれど。
けれど。
スポンサーサイト
- 2018.02.10 (土) 12:15
- URL
- うーすけ
- [ edit ]
- 2018.02.10 (土) 17:02
- URL
- アルジェリマン
- [ edit ]
- 2018.02.12 (月) 12:26
- URL
- はしびろこう・ウナ
- [ edit ]
やんごとなきをみて暮らそう
お早う御座いますおてしょのお師匠様には
拙ブログで精一杯の信号をお送りしておりますが
その全てが伝わっているとは思えません
で
再確認で御座います
ご婦人が出てくる動画があるでしょ
美空ひばりとか
あれはずばりお師匠さまをイメージしたものです
美空ずばり、とか
あはは・・・・。
- 2018.02.26 (月) 20:55
- URL
- KUON
- [ edit ]
お返事遅くなりました。
・うーすけ さん
>こうなる前にお守りして下さる人が居なかったのかとお労しいです。
私も同感でした。内親王さんに「自分の意思を大切に」云々、誤解をおそれず言えば、何ネゴトいうてはる、でした。この記事の中のような「眞子さま」としてはお育ちになりましたが、ですが、ということ、言っても仕方ない・・人は、自分以外の人の世界って、わからないんですもの。
うーすけさんの「眞子様が気の毒」これ、聞いて喜ぶご両親だったらよかったですのにね。うーすけさん優しい。
・アルジェリマンさん
婚約の前に、滑り込みセーフで延期に持ち込んだ、ということでしたね。
でも、ああして二人で月だ太陽だと会見したから、ごくふつうの方々は「婚約した」とみるのでしょうね・・宮内庁のせいばかりでは絶対にないとは思いますが、しっかり仕事してくださいよ~とか、思ってしまう気があります。誰も言うこと聞いたりしなくても。
すまじきものは宮仕え、ですか。
・はしびろこう・ウナさん
精一杯の信号を・・ごめんなさいね、私にぶくて。
>ご婦人が出てくる動画があるでしょ
>美空ひばりとか
>あれはずばりお師匠さまをイメージしたものです
そーだったんですか!
美空ひばりは、昭和三十年代、かぎっ子だった私の、大切なラヂオのスターでした。光栄すぎてどうしましょう。
でも、せっかく言って下さるのです、今日も今からブログを訪問させていただきます。
転職されたとのこと。私は転居しました(笑)。お互い体に気を付けて、励みましょう、と言わせてもらいますね。
trackback
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/06 (15)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (12)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (17)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (9)
- 2017/09 (12)
- 2017/08 (20)
- 2017/07 (18)
- 2017/06 (16)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (15)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (22)
- 2016/12 (18)
- 2016/11 (20)
- 2016/10 (19)
- 2016/09 (21)
- 2016/08 (20)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (16)
- 2016/05 (20)
- 2016/04 (29)
- 2016/03 (24)
- 2016/02 (18)
- 2016/01 (30)
- 2015/12 (33)
- 2015/11 (31)
- 2015/10 (29)
- 2015/09 (26)
- 2015/08 (15)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (19)
- 2015/04 (27)
- 2015/03 (26)
- 2015/02 (21)
- 2015/01 (28)
- 2014/12 (27)
- 2014/11 (28)
- 2014/10 (27)
- 2014/09 (22)
- 2014/08 (28)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (26)
- 2014/05 (25)
- 2014/04 (26)
- 2014/03 (26)
- 2014/02 (21)
- 2014/01 (20)
- 2013/12 (24)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (29)
- 2013/09 (24)
- 2013/08 (22)
- 2013/07 (18)
- 2013/06 (21)
- 2013/05 (19)
- 2013/04 (18)
- 2013/03 (13)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (18)
- 2012/12 (18)
- 2012/11 (9)
- 2012/10 (23)
- 2012/09 (19)
- 2012/08 (18)
- 2012/07 (23)
- 2012/06 (16)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (18)
- 2012/03 (24)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (21)
- 2011/12 (27)
- 2011/11 (29)
- 2011/10 (26)
- 2011/09 (26)
- 2011/08 (21)
- 2011/07 (28)
- 2011/06 (33)
- 2011/05 (16)
カテゴリ
ブログカウンター
プロフィール
Author:KUONの久遠
・・・・・・・・・・・・・・
四十年以上住み慣れた奈良の地を離れ、海の近くへ越してまいりました。
海の見ゆる高層の部屋に耳遠き
夫(つま)とふたりの暮らし始むる
明確に、残生を意識します。余分なあれこれはもう要りません。
シャネルの赤いルージュは変わらず。生意気なままの私でいたい、いようと願っております。
・・・・・・・・・・
プロフィール
Author:KUONの久遠
・・・・・・・・・・・・・・
四十年以上住み慣れた奈良の地を離れ、海の近くへ越してまいりました。
海の見ゆる高層の部屋に耳遠き
夫(つま)とふたりの暮らし始むる
明確に、残生を意識します。余分なあれこれはもう要りません。
シャネルの赤いルージュは変わらず。生意気なままの私でいたい、いようと願っております。
・・・・・・・・・・